昨日もそうですが私達は家でランチをする時は、ネットフリックスでドラマや映画を見ながら食べます。ちなみに朝食と夕食はキッチンカウンターで食べます。ネットフリックスを見ながらランチする時間が私達夫婦の共通の楽しみになっています^^ 私達夫婦は国際結婚カップルなので、お互いの言語は完璧に理解出来ないのですが、ネットフリックスは色々な国の言語に変換してくれるので有り難いのです。例えば日本語の作品を見る場合は音声は日本語で字幕を英語。逆も出来ます。英語の作品は音声は英語で字幕を日本語。私達が好きな韓国ドラマは音声を英語で字幕を日本語。逆も出来ます。ネットフリックスではドラマも他の言語のドラマや映画も夫婦一緒に楽しめるのです♪プラスお互いの言語を学べる良い方法でもあるのです。
私の場合は、「この日本語、英語にするとこんな表現になるんだ」とか、とても勉強になります。医学系の作品は病気名とか薬の名前は難しい英語でよくわかりませんが(^^; ネットフリックスの英語は教科書の英語と違って日常会話だったり、スラングも出てくるので、生活の中での良い言葉も悪い言葉も学べますし、同じ英語でも男性の英語の表現と女性の英語の表現の違いとかも面白いです。気になるところは、後で1人でも何度でも確認できるので助かります。ネットフリックスの他にもディズニーチャンネルやHuluなど色んなチャンネルがあって「あの作品見たい気どディズニーチャンネルでしかやって無いんだよね」ってこともありますが、毎月課金をするシステムなので今のところは作品数も多いネットフリックスだけで十分かなって思っています。
最近見たり、現在見て良かった作品
🇯🇵日本作品「正体」「クロサギ」「放課後カルテ」「なんで私が神説教」「グランメゾン東京」「ブラックペアン」昔の「101回目のプロポース」「やまとなでしこ」も懐かしくて見ちゃいました😊
🇺🇸アメリカ作品「フォーシーズンズ」「マンジャーレ!〜ノンナのレストランへようこそ〜」「ブリジャートン家」
🇰🇷韓国作品「君は天国でも美しい」「おつかれさま」「いつかは賢いレジデント生活」「マイ・デーモン」「涙の女王」
リタイア生活が始まってからは、ほぼ24時間、夫と一緒の生活なので”夫婦共通の楽しみ”が無いと魔が持ちませんから笑
では、また明日。
コメント