2025-05

リタイア前

ハワイの日本人旅行者はシニアカップルばかり(^^;

ノースショアで見かけた日本人は、私達と同世代のシニアカップルばかりでした(^^; 物価高のハワイ+円安ですから、若い人は中々来られないのかもしれませんね。子育ても終わり時間とお金にある程度余裕があるシニア世代しかハワイには来れない様です。
リタイア生活日記

マシン ピラティスはシニアに最適!

マシン ピラティスのクラスを始めてから1ヶ月になりますが、昼間のクラスは同年代のシニアの方が、ほとんどです。続けてみてマシンピラティスはシニアに適した運動だと思います。マシンのスプリングが助けてくれるので無理なく筋肉をつける事が出来ます。
リタイア生活日記

ネットフリックスは夫婦共通の楽しみ

私達夫婦は国際結婚カップルなので、お互いの言語は完璧に理解出来ないのですが、ネットフリックスは色々な国の言語に変換してくれるので有り難いのです。例えば日本語の作品を見る場合は音声は日本語で字幕を英語。逆も出来るので夫婦一緒に楽しめるのです♪
リタイア生活日記

リタイアしたら週1夫婦で掃除しましょう

私達は1週間に1度、丁寧に家のお掃除をします。キッチンと簡単なお掃除は毎日していますが、丁寧な掃除は週に1度することに決めています。夫と2人で午前中約2時間をかけてお掃除をします。貯めて掃除すると時間もかかり、掃除が嫌いになるので、こまめにお掃除するのがいいと思います。
リタイア生活日記

朝食食べる派ですか?

あなたは朝食食べる派ですか?」”16時間ダイエット”や”12時間プチダイエット”などを聞いた事は、ありませんか?私もやってみたんです2回。でも2回とも1週間ほどで挫折しました(--; 私は朝、何か少しでも口にしないと元気が出ないのです。
リタイア生活日記

ルーが使えなくなった体

夕飯にサーモン クリームシチューを作りました。美味しく出来たのに、お腹を壊したのです>ー< ハワイ移住してから牛乳を飲むとお腹を壊すようになったので、ミルクはソイ、ココナツ、オーツなどに変えました。でも、ルーまでも私の体は拒絶したのです。
リタイア生活日記

日本の家の水道が…

息子から電話で「家の水道代が先月の倍くらいになっていて検診の紙と一緒にポストにメモがはいって、”水漏れが疑われます”って書いてあったんだよ」って。日本の家の水道管から水漏れがしているようで、早急になんとかしなければと思い地元の親友に連絡。
リタイア生活日記

夜中2時に火災警報>_<

昨日の夜中2時に部屋というかコンドの火災報知器からとてつもない音のブザー音が鳴り響き、その音に音に敏感な愛犬ラキが鳴き続けてパニックに>-< 灯りを付け夫の名前を呼ぶも夫はいない(--; 部屋に彼の携帯は置いたまま...
リタイア生活日記

シニア世代でどこも痛く無い人は、いないのか

「久しぶりに連絡取った同世代の友達が、みんな足が痛いとか腰が痛いとか言ってるの」確かに私の友達も「友達と時々ランチするんだけど、体のどこも痛くない人が1人もいないのよ笑」と言ってました。実際”シニア世代でどこも痛く無い人は少ないのかしら?”
リタイア生活日記

やったつもりで忘れてるシニアな私(^^;

今朝、書いた昨日の日記がアップされていない事に気づきました。シニア世代になってから”やったつもりで忘れてる”事が増えました(^^; 友達へのメールやラインの返信も送ったつもりが送信されていなかったとか。これも脳の老化でしょうか笑