昨日はバスタオル4枚とハンドタオル6枚を洗濯しました。北海道からハワイに遊びにいらした知り合いにお願いして日本から持って来ていただいたものを洗ったのです。そのバスタオルは「無印良品のふっくらパイル 大判バスタオル」と「ふっくらパイル ハンドタオル ループ付」4枚と6枚持って来てもらったのは、この数量まとめ買いするとお得だったからです。アメリカにも無印良品のお店はあり、ネットショッピングも出来るのですが、このふっくらタオルのシリーズは販売していないのです。なぜ、このバスタオルにこだわったのかというと。
カウアイ島に暮らしていた時は戸建ての家でランドリースペースも広かったので大型の洗濯機と乾燥機を使用していました。なのでキングサイズのベッドカバーまで洗って乾燥出来たのですが、コンドの洗濯乾燥機は縦型でスッキリしたタイプでクイーンサイズのブランケットも洗えません。なのでベッドもツインサイズを2台並べておく事にしました。リクライニングするベッドフレームにしたので、私も夫もそれぞれ好きな角度があるので、結果はツインサイズのベッド2台にして正解でした。ツインサイズのブランケットはコンドの洗濯機でも洗え、乾燥機でも乾燥出来ますが、乾燥時間が長いのです。1時間以上しても完璧に乾いた感じがしないので更に延長します。こんなに長く回していたらブランケット自体が傷みそうですよね。ブランケットは頻繁に洗うものでは無いので、長時間乾燥にかかっても良しとしていますが、問題はバスタオル。アメリカのバスタオルは大きくて分厚いんです。コンドの乾燥機では時間がかかるので、速く乾くバスタオルを探していました。日本の友達から頂いた今治のバスタオルが気に入って、同じものを更に購入して私は使っていたのですが、夫は小さいと言ってアメリカの分厚いバスタオルを使っていたのです。アメリカサイズで速く乾くバスタオルを探していくつか試してもみましたが良いものが見つからなくて…
昨年末、日本旅行した時に無印良品のお店に行ったんです。そこで見た「ふっくらパイル大判バスタオル」のサイズを夫が気に入り、薄手で軽いのに肌触りはふんわりしていたバスタオル。これは速く乾くのではと2つ買ってみたのです。結果は正解でした!サイズはアメリカのバスタオルと同じくらい大きいのに重さは半分以下、軽いし薄くて収納も嵩張らない、乾燥も速い!それに何回も洗いましたが、ふんわり感は続いています。4枚まとめ買いすると1枚1,415円とお得なの。アメリカで使っていたバスタオルの半額以下です。乾燥が速いということは電気代も安くなります。カウアイ島の家の屋根にはソーラーパネルが沢山付いていたので、電気が余って買い取って頂いていたくらいですから気にはなりませんでしたが、私達のコンドでは電気代は管理費とは別に支払うので少しでも節約したいですよね。
タオル類を同じ素材とカラーで揃えたかったので、実は5月にいらした知り合いに同じシリーズのフェイスタオルは6枚すでに持って来てもらっていました。そちらも何回も洗いましたが、今もふんわりで気に入っています。この無印良品のふっくらパイルタオルシリーズは我が家のお気に入りタオルになりました。このバスタオルには2本ラインが入っていてデザインかと思ったら、使って古くなったら、そのラインでカットすると解けないのでバスマットに使えたり、お掃除や他の用途に使えるように作られているそうです。バスマットは、別にお気に入りがあるので使いませんが、お掃除や他の用途に使えるのは、有り難いですね。そんな心配りがある製品も無印良品だからでしょうね;)
私の知り合いや友達はハワイ旅行が決まると必ず「何か欲しいものがありますか?」と聞いてくれます。お土産ももちろんですが、私の買い物も運んでくださるので感謝でいっぱいです。みなさん「行きのスーツケースは空きスペースいっぱいありますから沢山持って行けますよ」と言ってくださるので、甘えてしまっています。そんな彼らのおかげで私達のバスタイムは快適に+電気代も節約されています。そして、来月も友が2人バスタオルを運んできます笑
では、また明日。
コメント