お久しぶりです。仕事が忙しく、やっと5日間の休みが取れました。今年の1月から5ヶ月間、リタイア生活を送っていたので、毎日が休み。すると毎日何かをしても有り難みがないというか刺激が無くなり退屈に感じていました。5月の終わりから仕事を始めて、新しい仕事は緊張感もあり、覚えるために脳をフル活動したことで、体も脳も疲れて仕事の日は毎晩爆睡です(笑)でも、仕事の出勤日が増えると好きなことをする時間が少なくなりストレスになります。今月は2週間、週4で仕事だったので、休みが待ち通しくて仕方ありませんでした。仕事始めて久しぶりに、「働くと休みが何倍も楽しい^^」事を思い出しました。
休みに何をしたかというとコンドミニアムに備え付けだったオーブンが中々温まらないのでアメリカは独立記念日7月4日のセールが1年で1番安く買い物が出来て、9日まで開催されていたのでリサーチして、お店を訪れて最終日にオーブンと電子レンジをセットで購入しました。どちらも半額くらいの値引き価格で買えたのでとても良い買い物が出来ました。電子レンジは、使い勝手に問題はなかったのですが、同じメーカーのシリーズが割引だったので、オーブンの上に電子レンジがセットされるので見た目を考えて同じシリーズのものに換える事にしました。備え付けだったキッチン製品はコンドミニアムにありがちなお手頃価格のメーカーの製品なので性能は、それほど良くなのです。今回、買ったオーブンは余熱が必要なくすぐ温まる(前のオーブンはグラタンを作るのに2時間もかかったの)、セルフクリーニングでお掃除が簡単、エアフライヤー機能があるので料理の温めや唐揚げなどもヘルシーに作れるといった高機能のものなので益々料理が楽しくなりました♪ 電子レンジも中が白で明るく更にライトも明るいものになっていて、料理が見やすく、お掃除も隅々まで綺麗にしやすいのが気に入りました。中が黒いと料理が見えにくいのです。それに明かりも暗かったらもっと残念。我が家のはシルバーだったのですが、すると汚れがわかりにくいので、綺麗にしても汚れが残っているのか確認しずらいのです。どちらも最高の商品を買うことが出来ました。電気店のスタッフの一押しでもありましたよ。
仕事を始めて以前より自分で使えるお金も増えましたから、これからは少しずつ備え付けの電化製品から好きなもに変えて行きたいので、働く楽しみも増えました。買いたいものだけじゃなく、したいことがある場合も仕事のお給料をもらえたら「これをしよう!」なんて自分へのご褒美や楽しい目的があると仕事も益々楽しくなりますよね;)今月は初お給料を頂けるので(5月分は少なかったので6月分と一緒になりました)もらう前に好きなブティックでドレスを1つ買っちゃいました。新しいお店にランチにも行きました。昨日はトト&ラキのグルーミングも出来て、2匹は更に可愛くなりましたよ。そして、午後は、ずっと家でダラダラ時間を楽しみました♪忙しい毎日だったのでダラダラ時間がすごく幸せだったの♡今日は、マシンピラテスの後、リロ&スティッチの映画を見に行きます。明日からは2週間、少し楽になって週3の仕事ですが、また次の休みには楽しいプランが待っているので仕事頑張れます!
頂いたお給料の残りは貯金します。貯めて来年に使いたいことがあるので、それは使う時に、またお話ししますね。人は単調な毎日が続くと小さな幸せも当たり前になり喜びも無くなり、感謝する心も忘れるので、私の場合は仕事を始めた事でしたが、何か新しい刺激を生活に加えたり、何か夢中になれる事をするには大事ですね。
では、また次回(^^)/ お元気でお過ごしください♡
コメント