おはようございます^^
昨日、親友がコロナ感染しました。彼女は食べ物の味がしないと(涙)日本もアメリカ本土もまたコロナ感染者が増えているようです。明日から私しばらく旅行します。存在すらすっかり忘れて生活していたマスクや除菌ジェルも使います。旅行中に感染したら何も楽しめないですから。
今日はリタイア後の夫婦生活について、私が夫と一緒にしたい事は料理!以前の記事で話しましたが夫は全く料理をしません。私と結婚する前は365日外食かテイクアウトする食生活。コーヒーすら家で入れず、買っていたんです。なんと不健康で不経済な生活。今はコーヒーやお茶の飲み物は作ってくれますが、料理はしません。でも嫌では無いのです。
私が腱鞘炎を患って包丁を握れない時期が数ヶ月ありました。その時は、キッチンで私が指導して夫は野菜の皮剥きとカットなど調理の手伝いをしてくれました。嫌な顔1つせず、むしろ楽しそうに見えました。リタイア後にやりたいことを夫に尋ねたら「別に何も無いよ」と言ったので「一緒に料理しましょう!」と提案したの。夫は「いいよ」と言ったので彼も嫌では無いんだなと思います。
新しいことを学ぶ事は多少のプレッシャーはありますが、ワクワクして楽しいものです。鬼嫁の私ですが、夫が作った料理は、褒めて美味しそうに食べようと思います。男の人は褒められると嬉しいでしょ(笑)夫は左利きですが包丁って右利き用と左利き用があるのかしら?もし、あるなら彼に買ってあげなくちゃ。
私が夫と一緒に料理する1番最初のメニューはお粥。お米を研いで、炊飯器に適量の水を入れて、お粥のメニューにセットしてスイッチを押す。簡単な作業ですが、超簡単なことからスタートするのが大事!それに私が具合が悪くなった時に一番食べたいのは、お粥なので夫には、これだけは作れるようになって欲しいのです。一緒に作った料理はレシピブックを作ります。夫がいつでも見て、1人で作れるように。
まずは朝ごはんから。朝ごはんは簡単なメニューが多いですからね。お粥は具合悪い時だけでなく、朝食にも最適です。1日目は一緒に作りますが、夫は見てるだけでもいいです。お粥に添える梅干しとか塩昆布などの用意も一緒にします。2日目は、夫に作ってもらいます。私が隣で指導しながら。3日目は、レシピブックを見ながら夫に作ってもらいます。横で私は見てるだけ、もし大きなミスがあれば教えます。(米を研がずに炊飯器にセットするとか)4日目は私はキッチンには立たず、夫に1人で作ってもらう。同じメニューを4日連続で作ったら、結構覚えるのでは無いでしょうか。朝ごはんは毎日同じメニューでも問題ないでしょうし、お粥の場合は添えるものも変えられますしね。
そして残りの3日間は私が作る場合は2回目のメニュー例えばアボカド トーストとか。他はパンを買ってくるとかカフェでブランチするとかにします。そして2回目からも1回目と同じ順序で別のメニューを作ります。なるべく今まで私が作って来た中で簡単で彼が好きなものの順で作ります。1ヶ月で4つ料理を覚えられます。3ヶ月で12のメニュー。朝ごはんは12もいらないかも、2ヶ月の8つくらいでもいいですね。
1、お粥。2、アボカドトースト。3、ハムエッグ&チーズトースト。4、エッグサンドイッチ。5、ターキーサンドイッチ。6、スクランブルエッグ&トースト。7、バンケーキ。8、目玉焼き、ご飯、味噌汁。これくらいで朝ごはんは十分でしょう。8つ覚えたらアレンジメニューを一緒に作ってもいいですし、私は納豆を追加しちゃうわ。
朝ごはんが終わったら、ランチメニューも簡単な丼ものやパスタ、うどん、そばなどの麺類から始めようと思います。これらはディナーでもいけちゃいますよね。1年経ったら結構な数の料理を作れるようになるはずです。夫が自分でレシピを探して材料を買って、料理を作ってくれる様になったら最高なんですっが、期待はしないようにします。1年後からは一緒に楽しく料理して夫が自然とその中で調理の準備や調理方法、味付けなどを学んでもらえたらいいと思っています。時間は十分ありますから、ゆっくり楽しく一緒に料理を続けたいです。
1日のスタート夫婦一緒に料理するって素敵じゃないですか?今まで話したのは、私の理想なんで実際こんな風に上手く楽しく一緒に料理できるかは、わかりませんが始めてみるのが今から楽しみです♪英語のレシピブックを作るのは私の英語の勉強にもなりますからね。リタイア生活で夫婦で一緒にしている事、一緒にしてみたい事があったら是非、教えてください。タミーもどんどんシェアしてお知らせします。そして、夫婦一緒にリタイア生活を楽しめるようにしましょう。
旅行から戻ったらどんな話をしようかな。では、また来週(^^)/
コメント