リタイア前リタイア生活のお洒落はミニマム派orエンジョイ派? リタイア生活のお洒落は服の数を減らして楽しむミニマム派?それとも、そんな事考えず楽しんじゃうエンジョイ派?リタイア生活は住居を縮小するので服の数を減らさなくてはいけないのですが、完全ミニマム派に慣れない私はお洒落をミックスして楽しむ事に^^ 2024.09.16リタイア前
リタイア前リタイア生活で1番したい事 私がリタイア生活で1番したい事は「英語学習」。「英語学習」は1番長く継続出来ている学習です。リタイア後は基本「英語Only」の生活を1年間してみようと決めました!WEBでの英会話レッスンも続けて、文法を基本から学び直しもしたいです。 2024.09.03リタイア前
リタイア前リタイア生活の髪はナチュラルで/グレイヘアへ移行 今年の4月半ばから白髪染めを止めました。そこから4ヶ月半。逆プリンのヘアを帽子やカツラでカバーして一昨日、人生発ブロンド ヘアにしました。と言っても上部だけ、内側の髪は、そのままで少しずつ毎月カットしながら2〜3年かけていい感じにしたい計画です。 2024.09.02リタイア前
リタイア前リタイア生活には顎も大事!ナイトガードしましょう 朝起きたら顎が痛い、口を開けづらい人は寝ている間に歯ぎしりや食いしばりをしている可能性があるので、歯の被せ物が割れたり、顎関節症になる前にナイトガードを使いましょう!しっかり噛めなくなるとリタイア生活でボケちゃいますよ。歯も顎も大事です。 2024.08.30リタイア前
リタイア前健康な歯でいないとリタイア生活ボケます! 歯のケアをきちんとしていなくて歯を失なうとボケちゃうんです。しっかり噛めないと脳の神経細胞に刺激が送られなくなり、脳神経は使われないでどんどんと死んでしまい脳に隙間が増えて縮んで認知症になります。健康な歯でリタイア生活を楽しみましょう♪ 2024.08.29リタイア前
リタイア前リタイア生活もお洒落を楽しみたい♪ リタイア生活になってもお洒落を楽しみたい!女性は何歳になっても若く綺麗でいたいですものね。年金生活の60代、70代でもGU、ユニクロ、しまむらのプチプラアイテムでお洒落を楽しめます。リタイア生活は好きなファッションで楽しみましょう♪ 2024.08.27リタイア前
リタイア前リタイア生活 / 再就職は難しい? 日本の先輩が「リタイアして、年金も少なく生活大変なので再就職したいのに働き口が無いのよ」と。雇ってくれても体力的にきつい仕事しかなくて彼女は体調を崩してしまいました。日本では特別なスキルがない限り、リタイア後の再就職は難しいようです。アメリカは.、どうでしょう。 2024.08.26リタイア前
リタイア前リタイア生活 / パートもボランティアもいいんじゃない^^ リタイアしても健康で体力的にも精神的にも負担にならないパートやボランティアが出来る人は、パートは収入が増えて生活が楽になりますし、人や動物のボランティアは心が満たさて充実したリタイア生活が送れると思います。元気で仕事があるなら生涯働くのもありです。 2024.08.23リタイア前
リタイア前リタイア生活は趣味で楽しくなる♪ どんな趣味でも「リタイア生活は趣味で楽しくなる♪」のは正解です!何もすることが無く、家のTVの前にずっと座っていたらボケちゃいますよ。とくに趣味が無く、仕事一筋で生きてきた男子は危険です。リタイア生活をエンジョイする為に趣味を持ちましょう^^ 2024.08.22リタイア前
リタイア前リタイア生活 / ペットの力は凄い! リタイア生活にはペットを飼うことはとてもいい事だと思います。例えば犬を飼うと、早起きの習慣が身につき、散歩して、運動するからよく眠れて健康に慣れる。1人暮らしでも人から話しかけられたり、一緒にいると孤独を感じないし、触るだけでも癒されちゃう。 2024.08.21リタイア前